気になったニュースを取り上げるサイト

産後の抜け毛がひどいのはいつまで?髪の毛抜けすぎは育児のストレス?

 

産後って抜け毛がひどくなるんだっけ?

最近髪の毛抜けすぎなんだけど育児のストレスかな?

お風呂のあとの排水溝や、朝起きた時にブラシに残る髪を見て心配になりませんか?

「髪は女の命」という言葉もあるくらい、大切な髪。

抜け毛の原因は産後だから?

だとしたらいつまで続くのでしょうか?

安心して育児に取り組むためにも、このあたりを深掘りしてゆきましょう。

髪の毛が抜けるのは産後の育児ストレスが原因?

実はホルモンバランスの乱れが主な原因

女性ホルモンの変化が産後の抜け毛と密接な関係があります。

女性ホルモンには「プロゲステロン(黄体ホルモン)」と「エストロゲン(卵胞ホルモン)」があり、役割が違います。

・「プロゲステロン」は髪の毛を維持するのに役立つ女性ホルモン
・「エストロゲン」は髪の毛が抜けるよう働きかける女性ホルモン

妊娠していない場合は、月経周期に沿って交互に分泌量が増え、毛髪の生え変わりサイクルが維持されています。

ところが妊娠中はエストロゲンの分泌が盛んになっているため、“抜けるはずの髪の毛が抜けない”状態に。

出産が終わりエストロゲンの量が急激に減少すると、妊娠中に抜けなかった髪が一気に抜けるんです。

このスピードに精神や体が追いつかず、抜け毛はその症状の一つとして現れます。

症状の具体例

症状には個人差があります。

・私は産後2ヶ月を過ぎて始まりました。今、産後7ヶ月ですが、抜け毛が酷い部分があるのでウィッグを検討しています。
・私は産後3ヶ月ごろから始まって6ヶ月ごろまで続きましたが、普段よりちょっと多いかな?ぐらいでした。
・私も4ヶ月ごろから、髪の毛が全部抜け替わるんじゃないかと思うほど全体的に抜けました。

生え際が薄くなる程度の場合から、ウイッグが必要な広範囲で髪が抜ける場合もあるようです。

こういった抜け毛もずっと続くわけではありません。

次は抜け毛が続く期間について迫りますよ!

抜け毛の量が多い時期はいつまで続く?

抜け始めは生後4か月以内が多い

毛髪が一度抜けると、次に成長を始めるまで4ヶ月ほどの休止期があります。

出産後のホルモンバランスの変化で短い期間にたくさんの髪が抜けますよね。

一斉に抜けた髪の毛は一度に休止期に入ってしまうため、新しく生えるまでの数か月は薄毛状態になるのです。

さらに、生活の変化があります。

母体が完全に回復しないタイミングで育児に追われることで、睡眠不足・疲労・ストレスなどが抜け毛を加速させる要因になります。

抜け毛は出産後4ヶ月以内に始まることが多いですが、その時期は育児にも慣れて、ふと抜け毛が気になり始めるという面もあるようです。

抜け毛のピーク、抜け終わる時期の目安は?

抜け始めは、産後3ヶ月ごろ
ピークは、産後6ヶ月ごろ
抜け終わる時期は、産後1年ごろ

このあたりを目安にされるといいでしょう。

一般的には産後6ヶ月ごろから遅くとも産後1年程度でもとに戻ります。

抜け毛の期間は母乳育児ママの場合は、母乳とホルモンの関係で長くなる傾向があります。

まとめ

今回書いた期間はあくまでも目安で、個人差があるものです。

どうしても気になる時はヘアサロンや病院などで相談してみましょう。

・産後抜け毛がひどいのはストレスだけでなくホルモンバランスの影響
・抜け毛の期間は個人差がある
・1年ごろには元に戻る場合が多い
・産後の抜け毛が長引く場合は医療機関に相談

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 千客万来ニュース , 2019 All Rights Reserved.