九条の大罪の壬生憲剛とは?伏見組とはどんな関係なの?
「ウシジマくん」で大ヒットを飛ばした真鍋昌平氏が出した「九条の大罪」
第一話から登場して今後も準主人公ばりに出てくるであろう
壬生憲剛について解説です。
それにしても壬生やら伏見やら幕末に関した名前が多いと思うのは私だけでしょうか?
壬生は第1巻1話から登場!
Contents
壬生憲剛とは?
自動車整備工場を営むバキバキの体型を持つ半グレ。
来ている服はoff-whiteが多い。
未成年の頃は警察のお世話になっていたが、成長するに連れて警察にやっかいになる事は無くなった様子。
強盗(タタキ)、ドラッグの売買などで荒稼ぎしている半グレ界の大物です。
合理的な性格で無駄な事は一切しない
ただ裏切ったりすると何の躊躇もなく殺人を犯す裏社会の住人でもあります。
事実、第一巻でドラック(マリファナ、コカイン)で伏見組の幹部が逮捕されたときに
その契機となった金本を容赦なく水死させています。
しかもスタンガンで金本を身動きできないようにして、
袋に入れて水責めの末の水死です。やる事が恐ろしい、、、、、
伏見組との関係は?
その昔、また壬生が刺青を入れる前に伏見組が経営する賭場に壬生が強盗に入った事がきっかけです。
伏見組にバレて若頭であった京極清志に殺される寸前までヤキを入れられています。
京極に迫られて
・このまま壬生が死ぬか
・壬生の心の支えであった愛犬(おもち)を殺す
で壬生は後者を選んでいます。
頭が上がらなくなった壬生はこの時から伏見組の小間使い(雑用)となったようです。
そして
伏見組の若頭・京極を逮捕するためのきっかけを持ちたい警察に狙われる事となりました。
↓↓↓京極と出会うシーンは第3巻に収録↓↓
今後の展開は?
1話からずっと登場する限り、今後も主役級で登場する事は間違いないでしょう。
ウシジマくんが好きな人であれば
・熊倉理事長⇨京極
・滑皮⇨壬生
と関係になる事を予期している方も多いのではないでしょうか。
(熊倉を殺害したのはウシジマだが)
となればどこかで京極がピンチor死のケースもあるでしょうし、
それが壬生が関与する可能性すらあります。
事実、京極が強盗に遭った時も犯人は壬生と繋がりがあった男でしたし
今後も2人の関係は見放せない展開となっております・・・!