電脳少女シロのmmdとはどういう意味なの?iwaraとモデルとは?
電脳少女シロについて調べていくと、僕が今まで知らなかった事などが次々とでてきます。
今回の記事では、mmdやmmdモデル、iwaraなど一般の方だとあまり馴染みのないキーワードかもしれません。
僕自身、記事を書いていく中で意味を知りました。
皆様にも知って頂く為に、詳しく解説していきます。
電脳少女シロのmmdとはどういう意味?
電脳少女シロを調べていく中で、mmdという存在を知りました。
このmmdとはどういう意味なのか、今回調べてみました。
mmdは略称で正式名称はMikuMikuDance(みくみくだんす)との事でした。
MikuMikuDanceを簡単に説明しますと、堀口優さんが開発したフリーの3DCGムービ製作ツールとの事だそうです。
MikuMikuDanceの凄い所はこんなとこ
「初音ミクを動かせる」というキャッチーさ、ノートPCでも動作する軽快さ、シンプルで直感的なインターフェイス、作った動きをすぐに確認できるリアルタイム性などで、それまで素人が扱うのにハードルの高かった3DCGムービー製作を、小学生でも楽しめる娯楽として一般化した意義は非常に大きい。
初音ミクが3Dで立体的に踊っている動画はこのツールを使って作られていたのですね。
このツールを個人で開発した堀口優さんは日本のアニメ文化に革命をもたらしたと言っても過言ではないですね。
本当に偉業を成し遂げたと思います。
上記の事を踏まえると電脳少女シロのmmdの意味がわかりましたね。
電脳少女シロのmmdの動画がこちら
電脳少女シロについて調べていくと、僕が今まで知らなかった事などが次々とでてきます。
iwaraとモデルとは?
さらにmmdについて調べていくと、iwaraやmmdモデルというキーワードも発見しました。
このキーワードについても調べてみました。
まずiwaraとは、mmd専用の海外動画サイトとの事でした。
iwaraの特徴として高画質で投稿や視聴ができるとの事でユーザーは多い様です。
ただ、かなり重いとの事で時間帯によっては動画がまったく視聴できないという現象も起きる様です。
iwaraを利用して動画を視聴する際は注意が必要です。
またmmdモデルについては、MikuMikuDanceのユーザが自作したモデルデータとの事でした。
有名なmmdモデルはこちら
・はちゅねミク
ふふーん♪今日ははちゅねで遊んじゃおー!pic.twitter.com/19N9N3o4xj
— 雪ミク2016 (@yukimiku2016bot) 2018年4月3日
・重音テト
テトさん、お誕生日おめでとうございます。#重音テト10周年#重音テト誕生祭2018#重音テト生誕祭2018#重音テト pic.twitter.com/wEZYeT9Pzr
— 大佐 (@taisa_0909) 2018年3月31日
mmdモデルはユーザーの自作のモデルデータ為、日々増加しているとの事でした。
なおクオリティーはデフォルトモデルの初音ミクなどに引けを取らないものになっている様です。
日本の技術は改めて凄いなと実感しました。
まとめ
■mmdとはMikuMikuDanceの略称で3DCGツールの事である。
■iwaraとはmmd専用の海外動画サイトである。
■mmdモデルとは、mmdユーザー自作のモデルデータである。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
バーチャルユーチューバー好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!